サンダーバード
2017年12月にイギリスでシーズン2の放送が終わり、ツイッターやインスタで春に帰って来ると予告していましたが、2月16日にシーズン3のトレーラーが公開されました。
2018年1月4日から茨城県日立市にある日鉱記念館で、小学生以下の来館者に『サンダーバード ARE GO』クリアファイルの配布が行われています。※数に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。とあるので、これ目当てでお子さんと行かれる…
イギリスでシーズン2の初放送が12月中旬で終了しました。ただ、1話だけ未放送のものがあります。このテレビ未放送分はあっちのAmazonビデオ配信で配信するという情報もあります。(追記:英国で発売されたDVDには未収録という情報があります。海外のAmazonは…
デジタル配信開始 イギリスなどでは放送中の『サンダーバード ARE GO』シーズン2ですが、シーズン1後半とシーズン2のオリジナルサウンドトラックのデジタル配信が開始されました。試聴も可能になっています。 Amazonミュージックストア Thunderbirds Are Go,…
週刊サンダーバード2号&救助メカを発行しているデアゴスティーニが「サンダーバードファンの集い」なるイベントを開催するそうです。 2号&救助メカが増刊したころに集いを企画していると告知されていたのですが、開催日時やイベント内容の一部が発表され…
2017年11月24日にイギリスで「Thunderbirds Are Go」 サウンドトラックCDのVol.2が発売されるのですが、そのイギリス盤を日本のアマゾンが輸入販売するため、予約が開始されています。
特撮人形劇『サンダーバード』で有名なジェリー・アンダーソンが『サンダーバード』のあと、1967年に製作した『キャプテン・スカーレット』がイギリスでブルーレイ化されます。
イギリスで『Thunderbirds Are Go』シーズン2の後半が2017年9月30日放送開始。
JXTGグループのCMに『サンダーバード ARE GO』が起用されました。CMのセリフは浪川大輔、花輪英司、村瀬歩、柿原徹也、KENN、寿美菜子、清水理沙といった、日本版声優さんが新たに吹き込んだ音声です。
2068年の世界的な防衛組織であるスペクトラムのテクニカル・ガイドで、バックグラウンド情報、歴史、主要エージェントのプロフィール、スペクトラムの武器の秘密、スペクトラム車両の断面図解などが掲載との事。巻末にはエピソードガイドも。
追記:スーパー!ドラマ クラシックは2019年2月に終了することが発表されました。
『サンダーバード』につづき、同じスーパーマリオネーション作品『キャプテン・スカーレット』も2017年に50周年を迎え、本場イギリスでは記念本が10月に出版予定。
『Thunderbirds Are Go』シーズン2後半のPVが公開されました。
2017年10月に衛星放送・ケーブルテレビのチャンネル「スーパードラマ!TV」で『地球防衛軍テラホークス』の第1話が再放送されます。さらにテラホークスと前後して、同じジェリー・アンダーソン製作の『スーパーカー』の第1話も再放送。
サンダーバードの現在の権利元、イギリス・ITVが2017年9月30日に「インターナショナル・サンダーバード・デー」を開催するそうです。9月30日というのは1965年にイギリスでサンダーバードが初放送された日。 gerryanderson.co.uk ファンダーソンのサイトには…
Licensing.bizの記事によると、2018年初めにiOS、Androidのアプリがリリースされとのこと。
本国・イギリスでは 『Thunderbirds Are Go』の公式Twitterアカウント(英語)と制作のプケコ・ピクチャーズが、シーズン2後半を2017年9月から放送すると発表しました。 Brand new episodes of Thunderbirds Are Go return this September to @ChildrensITV …
『サンダーバード』の手帳型のスマホケース新商品が発表になりました。
ジェリー・アンダーソンが『サンダーバード』の次に製作した『キャプテン・スカーレット』がイギリスで放送されてから今年50周年になります。そこであちらでは50周年記念商品の発売が予定されています。
サプライズの特別ゲストとして、吹き替え版でスコット・トレーシーの声を担当している浪川大輔さんが登場したそうです。
『サンダーバード ARE GO』シーズン2の情報はこちら 『Thunderbirds Are Go』をITVと共に製作している、プケコピクチャーズのブログに新しいニュースが掲載されました。 www.pukekopictures.com 記事によると、中国のCCTVという国営テレビ局(の子供向けチャ…
いつも情報提供してくれるいしざかさんから、注目情報がもたらされました。 DVD/ブルーレイ一般発売 このブログでは2015年7月初めに最初の記事を書いてから何度も取り上げてきた、昔録音されたオーディオドラマの音声を使って、人形劇でサンダーバードの新エ…
アメリカでは2014年にTwilight Timeという会社から限定3,000で発売されたのですが、今回は2017年6月にKino Lorberという会社に移って発売となります。
新撮影された、人形劇『サンダーバード』のキャラを使った、イギリスにある銀行のCMメイキング映像が公開されました。
2017年4月初めからスーパードラマTVで『サンダーバード』HD完全版(吹替音声の存在しない所は英語音声・日本語字幕で補完)のオリジナル画角4:3放送が行われています。 今まで同チャンネルや去年一昨年のNHKでのセレクション放送では4:3のを16:9に合わせる…
イギリスのSFドラマ『謎の円盤UFO』の完全資料集成が5月に洋泉社から発売。 5月6日発売予定、A4変192ページ、価格4,104円(税込)との情報。目次の情報も出ています。
イギリスのHalifax(ハリファックス)という銀行がサンダーバードのキャラクターを使ったCMを撮りおろしし、イギリスで放送しています。 以前に紹介した『Thunderbirds1965』プロジェクトのスタッフが実制作を行っているとの事です。 追記:人形の操作などを…
デアゴスティーニ・ジャパンが発行している「週刊 サンダーバード2号&救助メカ」がイギリスでも発売。商品ページの画像を見ると、内容は冊子部分も日本語から英語になっていますが、構成は日本のとほぼ同じみたいです。 www.deagostini.com Build the Thund…
サンダーバード ARE GOの制作を行っているニュージーランドのプケコ・ピクチャーズのブログに、同国でのシーズン2放送に関するリリースが出ました。 2月25日(土)朝6時55分から、TVNZ 2でシーズン2が放送されるとのこと。 www.pukekopictures.com 本国イギ…
英国のBig Chief Studiosから『サンダーバード』の1/6スケール・レプリカフィギュアが発売。