よろず手控え帖

追記の多いブログ

サンダーバード ARE GO・ジェットモグラ以外のプラモ情報

プラスティックキットの情報

 『サンダーバード ARE GO』登場メカのプラモデルやラジコン情報が新たに出たので11月3、4日に以下のような記事を投稿しました

その際に、ジェットモグラ以外にも組み立てプラキットの商品が出そうな情報がある。と書きましたが、下記のブログで決定的な画像が出ています。

この記事の真ん中あたりに、「リアルキットシリーズ02 サンダーバード2号&4号」と「リアルキットシリーズ03 サンダーバードS号」の2つの試作品画像が出ています。これによると、

サンダーバード2号&4号

  • 縮尺は1/144
  • 全長240mm
  • コンテナ(ポッド)内部もリアルに再現。屋根を外せるため、カスタマイズや鑑賞もじっくりできる。
  • 2号と4号の窓パーツは全てクリアパーツで再現。
  • 2月下旬発売予定
  • 希望小売価格 4,800円

サンダーバードS号

  • 縮尺は1/48(一般的な戦闘機スケール。リアルキットシリーズ01 ジェットモグラと同じ)
  • ジェットエンジンを付替えパーツで再現。LEDでライトアップ。
  • コックピットが分離してバイクに。
  • ドライバー(パイロット)のケーヨつき。
  • 3月下旬発売予定
  • 希望小売価格は陰になって見えず

ジェットモグラ

  • 縮尺は1/48
  • 全長240mm
  • 電動によりドリルが回転しながらキャタピラ走行
  • 接着剤不要の簡単組み立て
  • ハイディテールで、劇中さながらのリアルさ。
  • リフトアップ状態でドリルを回転することも可能。劇中の地中に潜る前のシーンを再現。
  • 付属のミニフィギュアがコックピットに搭乗可能。フィギュアももちろんスケールモデル
  • 12月26日発売予定
  • 希望小売価格 5,000円

タカラトミー リアルキットシリーズ

 上記の情報で、タカラトミーの発売する「リアルキット」シリーズは

  1. ジェットモグラ(1/48スケール)
  2. サンダーバード2号&4号(1/144スケール)
  3. サンダーバードS号(1/48スケール)

のラインナップなのが明らかになりました。タカラトミーはこれに続いてサンダーバード1、3、5号も発売してくれると信じています。その時はサンダーバード1号の縮尺がどうなるか気になりますが、

全長が明らかになっている2号との対比から、1号がキット化されるとモグラやSと同じ1/48スケールかな?さらに発射待機場での1号との対比から3号、その3号との対比で5号のおおよその大きさも分かるのですが、キット化されると3、5号は2号と同じく1/144スケールくらいでしょうか?

 それと、新シリーズでポッド内工場で組み立てられるモジュール式メカが登場することが判明した時から思っていた「コクピットのある胴体部にパーツを追加することで、救助メカを色々作れるおもちゃ・模型」の話ですが、ジェットモグラのキット画像を見ると胴体の形状は劇中そのままキット化されるようなので、追加パーツがあればモグラ以外にも劇中で登場したブルドーザーや高速エレベーターカーが1/48で作れますね。

タカラトミーが、そういう金型流用でバリエーションを出してくるかは今のところ不明ですが、やろうと思えば出来るキットの構造しています。

12月9日追記

サンダーバードSのプラモデル画像が出ました。

このサンダーバードS号については、サンダーバード ARE GO公式ガイドブックに載っている河森正治氏インタビューで、依頼の時期やデザイン決定までの経緯が語られており、ラフ案や決定稿のイラストも掲載されています。

サンダーバード ARE GO 公式ガイドブック (講談社 MOOK)
 

以上追記

 

11月20日追記

ネット通販サイトにサンダーバード2号・4号キットの監修中塗装済みサンプル画像が出ました。

サンダーバード リアルキット02 サンダーバード2号&4号

サンダーバード リアルキット02 サンダーバード2号&4号

 
2号はコクピット内部まで忠実に再現、また脚を組み付けることによってポッドから発進する4号が表現できます。 ポッドの内部も天井屋根パーツを外すことで鑑賞可能にしています。 4号には水中作業時に使うアームも付け替えにより再現。組み立ては接着剤不要の簡単組立。 さらに、シールと水デカール、いずれか好きな方を選んで貼ることができます。

f:id:oheru:20151120224606j:plain

f:id:oheru:20151120224632j:plain

f:id:oheru:20151120224637j:plain

f:id:oheru:20151120224644j:plain

f:id:oheru:20151120224711j:plain

f:id:oheru:20151120224719j:plain

f:id:oheru:20151120224727j:plain

f:id:oheru:20151120224735j:plain

f:id:oheru:20151120224747j:plain

f:id:oheru:20151120224759j:plain

f:id:oheru:20151120224816j:plain

f:id:oheru:20151120224839j:plain

f:id:oheru:20151120224844j:plain

f:id:oheru:20151120224901j:plain

f:id:oheru:20151120224912j:plain

以上追記。

 

11月16日追記

 このような記事が出ました。

画像は試作品ですがプラスチックそのものに色が付いてます。それから新画像として機体下部が見れます。下部のタイヤもコロコロ回るようですし、機体後部に扉みたいな溝がありますが開きそうな気配ですね。

 それからタカラトミーのサイトにリアルキットのページが出来ました。いまのところジェットモグラの箱絵と一部のランナー、組み立て済みギアユニットなどの画像が出ています。今後2&4号が登場する事を匂わすシルエットも。

以上追記。